

名前:セイロンライティア
学名:Wrightia antidysenterica
科名:キョウチクトウ科ライティア属
分布:スリランカ
特徴:高さ2~3mになる常緑低木です。常緑性の濃い緑色の葉はつやがあり、斑入りの葉が美しい品種などもあります。観賞用として栽培されるほか、薬用植物としても利用されます。
筑波実験植物園
2025年8月
ジョウゴバナ

名前:ジョウゴバナ
学名:Crossandra infundibuliformis
科名:キツネノマゴ科
分布:インド南部・スリランカ
筑波実験植物園
2025年8月
カカオ

名前:カカオ
学名:Theobroma cacao
科名:アオイ科
分布:中南米熱帯原産(オイノコ川源流またはアマゾン上流地域あたり)
特徴:チョコレートやココアの原料として、今では全世界の熱帯で栽培されています。
利用:チョコレート・ココア・マーガリン・ポマード・医療品。なお、イヌ、ネコは中毒を起こすのでチョコレートは与えてはいけない。
筑波実験植物園
2025年8月