
名前:クレマチス’ソシアリス’
学名:Clematis socialis
科名:キンポウゲ科センニンソウ属(クレマチス属)
分布:アメリカ
筑波実験植物園
2025年5月
クレマチス’エンパイア・ブルー’


名前:クレマチス’エンパイア・ブルー’
学名:Clematis ‘Empire Blue’
科名:キンポウゲ科センニンソウ属(クレマチス属)
筑波実験植物園
2025年5月
エゾウスユキソウ

名前:エゾウスユキソウ(蝦夷薄雪草)
学名:Leontopodium discolor
科名:キク科ウスユキソウ属
分布:北海道(礼文島・ニペソツ山・藻琴)、樺太
特徴:背丈15cmほどの植物で、高山植物の草原に咲きます。白く花びらのように見えるものは、細かな毛をまとった葉で、花は中心の黄色い部分です。この毛で白く見える葉を薄く積もった雪にたとえ、この名前がつきました。ヨーロッパに分布するエーデルワイスの仲間で、別名エゾウスユキソウとも呼ばれます。
筑波実験植物園
2025年5月