トサミズキ 03/2024 名前:サクラツツジ(桜躑躅) 学名:Corylopsis spicata 科名:マンサク科トサミズキ属 分布:四国(高知) 絶滅:準絶滅危惧(NT) 蛇紋岩地や石灰岩地に生える、落葉低木で高さ2〜4mになる。ヒュウガミズキと比べ枝が太い。葉は長さ5-10cmで互生する。 名前の由来:土佐に多くあるミズキであることから。 ★ Click 今日: 昨日: 計: