ヒュウガミズキ


03/2024

名前:ヒュウガミズキ(日向水木)
学名:Corylopsis pauciflora
科名:マンサク科トサミズキ属
分布:本州(北陸西部〜近畿北部)
やせた土地にはえる落葉低木。枝は細く、よく分枝し、高さ2〜3mになる。
大きさはトサミズキより小さい。
名前の由来:明智日向守光秀の所領だった丹波の国に多く産したからといわれる。


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 花・園芸ブログ 花の名所・植物園へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.