アブラナ



03/2024

名前:アブラナ
学名:Brassica rapa var. nippo-oleifera
科名:アブラナ科アブラナ属
西アジア、ヨーロッパ原産。日本では弥生時代から利用されていました。種から油を搾るので「菜種」の名を持ちます。菜種油は明治以前、日本では灯火油として大変重要でした。堤防や河川敷でよく見られるのはカラシナやセイヨウアブラナで、日本に昔からあるアブラナとは異なります。セイヨウアブラナは食用油の原料になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA