聖護院ダイコン


03/2024

名前:聖護院ダイコン
学名:Raphanus sativus ‘Shogoin’
科名:アブラナ科ダイコン属
一見カブとそっくりな丸いダイコンです。江戸時代の後半頃、京都の聖護院地域にて宮重大根(尾張)の栽培を繰り返していたところ短いダイコンが誕生して。長いダイコンよりも京都でも栽培に適していたことから栽培が盛んになったそうです。


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 花・園芸ブログ 花の名所・植物園へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください