ウナズキヒメフヨウ



名前:ウナズキヒメフヨウ
学名:Malvaviscus arboreus var. mexicanus
科名:アオイ科
分布:中央アメリカ・南アメリカ北部
花は鮮やかな赤色で葉腋(ようえき)から垂れ下がって咲くが、花弁は開かない。花の最盛期は秋から翌春で、乾燥地では夏でも開花することがある。
白花、桃色花がある。中南米では樹皮から繊維を取る。花は薬草として利用される。基本種はヒメフヨウ。
筑波実験植物園
01/2025


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 花・園芸ブログ 花の名所・植物園へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください