オオミスミソウ


名前:オオミスミソウ
学名:Hepatica nobilis var. japonica
科名:キンポウゲ科ミスミソウ属
分布:本州(日本海側)
早春に開いた花弁のように見える部分は萼片で、花弁はありません。花色は白や桃色、赤や紫と、野生植物には珍しく多彩です。花後、地際に3裂する葉を一度に数枚展開し、そのまま常緑となって1年を過ごします。
筑波植物園
2025年3月


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 花・園芸ブログ 花の名所・植物園へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください