ドウダンツツジ



名前:ドウダンツツジ(灯台躑躅)
学名:Enkianthus perulatus
科名:ツツジ科
分布:本州(伊豆半島以西)・四国(高知県)・九州(鹿児島県)、台湾(北部)
春に咲く白い壺形のかわいらしい小花と、秋の紅葉(10月中旬から11月)がすばらしい、落葉性の花木です。葉が出る前に開花します。
筑波植物園
2025年4月


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 花・園芸ブログ 花の名所・植物園へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.