アセビ



名前:アセビ(馬酔木)
学名:Pieris japonica
科名:ツツジ科アセビ属
分布:本州(宮城県以南・関東・中部地方の太平洋側・近畿・中国地方)・四国・九州、中国大陸(中部)
特徴:山地や草原のやや乾燥地に生える常緑低木。よく分枝し、密に葉をつける。葉は互生し、披針形、厚く表面に光沢がある。
由来:牛馬が食べると中毒により酔っ払ったようになるといわれ、馬酔木と書く。
筑波実験植物園
2025年4月


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 花・園芸ブログ 花の名所・植物園へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.