リュウキンカ



名前:リュウキンカ(立金花)
学名:Caltha palustris
科名:キンポウゲ科キンポウゲ属(ラナンキュラス属)
分布:本州・九州、朝鮮
特徴:浅い水中や湿地に生える多年草。根出葉は心円形-腎円形。花茎は直立し、高さ15-50cmで上部に少数の茎葉をつける。花は茎頂か茎葉の腋より1個ずつつける。
筑波実験植物園
2025年4月


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 花・園芸ブログ 花の名所・植物園へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.