ウバメガシ



名前:ウバメガシ(姥目樫)
学名:Quercus phillyreoides
科名:ブナ科コナラ属
分布:本州(神奈川県以西)・四国・九州、朝鮮・中国に分布
特徴:常緑小高木。成長はおそい。樹形は多く叢状をなし拡がっている。幼枝、新梢には淡紅褐色の星状毛が密生している。カシ類のなかでは、葉は最も小さい。葉質は厚く広楕円形、にぶい鋸歯がある。
筑波実験植物園
2025年4月


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 花・園芸ブログ 花の名所・植物園へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.