ハコネウツギ 名前:ハコネウツギ(箱根空木) 別名:ベニウツギ、ゲンペイウツギ 学名:Weigela coraeensis 分類:スイカズラ科タニウツギ属 分布:本州(中部太平洋側の海岸地帯) 特徴:名前に「箱根」が付いているが、日本各地に自生している。初夏5月から6月、花を咲かせる。咲き始めは白色だが、やがて紅色へと変化し、紅白に彩られる株姿が目をひく。観賞用として庭木や畑の生け垣。潮風に強いので防風用に植栽される。 筑波実験植物園 2025年5月 ★ Click 今日: 昨日: 計: