マレーフトモモ 名前:マレーフトモモ 学名:Syzygium malaccense 分類:フトモモ科フトモモ属 分布:マレー半島・東南アジア・インド 特徴:葉は単葉で楕円形をしており光沢のある皮質で、葉の付き方は対生、葉縁は全縁です。5月に深紅色の花弁と多数の長い雄蕊から成る花を咲かせます。果実は楕円形か洋ナシ形で鶏卵サイズで、最初黄緑色ですが、熟すと薄桃色の縦縞が入ります。 筑波実験植物園 2025年5月 ★ Click 今日: 昨日: 計: