サワギキョウ 名前:サワギキョウ(沢桔梗) 学名:Lobelia sessilifolia 科名:キキョウ科ミゾカクシ属(ロベリア属) 分布:北海道・本州・四国・九州 特徴:山野の湿地などに生える多年草で、しばしば群生する。すらりと伸びた茎に、さわやかな青紫色の花が長い穂になって咲き、切れ込みの深い独特の花形が特徴です。名前にキキョウとついていますが、花色が似ているということで、花形はキキョウとはまったく異なります。 筑波実験植物園 2025年8月 ★ Click 今日: 昨日: 計: