名前:マルミカンアオイ(丸実寒葵)
学名:Asarum subglobosum
科名:ウマノカズラ科カンアオイ属
分布:熊本県・宮崎県
特徴:常緑樹林下に生育する。花は春に開く。
筑波実験植物園
2025年5月
ホシザキカンアオイ
名前:ホシザキカンアオイ(星咲寒葵)
学名:Asarum sakawanum var. stellatum
科名:ウマノカズラ科カンアオイ属
分布:高知県西南部
特徴:常緑樹林下に生育する。花の萼筒先端部がやや伸び星を思わせる姿になるのが名前の由来。
筑波実験植物園
2025年5月
フクエジマカンアオイ
名前:フクエジマカンアオイ(福江島寒葵)
学名:Asarum mitoanum
科名:ウマノカズラ科カンアオイ属
分布:長崎県(五島列島)
特徴:1994年という比較的最近に発見された希少種。
筑波実験植物園
2025年5月