名前:アマドコロ
学名:Polygonatum odoratum var. pluriflorum
科名:クサスギカズラ科ナルコユリ属(アマドコロ属)
分布:北海道・本州・四国・九州
山野に自生する落葉性の多年草です。
名前の由来は、太い根茎の形がトコロ(ヤマノイモ)に似ていて、甘みがあることによります。
春の新芽は山菜として食用にされます。ただし、果実は有毒です。
筑波植物園
2025年4月
オンツツジ
名前:オンツツジ
学名:Rhododendron obtusum weyrichii
科名:ツツジ科ツツジ属
分布:本州(近畿地方南部)・四国・九州、済州島
筑波植物園
2025年4月
ミノキリシマツツジ
名前:ミノキリシマツツジ(蓑霧島躑躅)
学名:Rhododendron x obtusum ‘Minokirisima’
科名:ツツジ科ツツジ属
キリシマツツジ系
園芸品種
筑波植物園
2025年4月