名前:ドウダンツツジ(灯台躑躅)
学名:Enkianthus perulatus
科名:ツツジ科
分布:本州(伊豆半島以西)・四国(高知県)・九州(鹿児島県)、台湾(北部)
春に咲く白い壺形のかわいらしい小花と、秋の紅葉(10月中旬から11月)がすばらしい、落葉性の花木です。葉が出る前に開花します。
筑波植物園
2025年4月
サラサシボリツツジ
名前:サラサシボリツツジ(更紗絞り躑躅)
学名:Rhododendron x obtusum ‘Sarasashibori’
科名:ツツジ科ツツジ属
キリシマツツジ系
園芸品種
筑波植物園
2025年4月
シャクナゲ’太陽’
名前:シャクナゲ’太陽’
学名:Rhododendron ‘Taiyo’
科名:ツツジ科ツツジ属
園芸品種
筑波植物園
2025年4月