名前:フンボルトペンギン
学名:Spheniscus humboldti
英名:Humboldt penguin
分類:ペンギン目ペンギン科
食性:カタクチイワシなどの魚を食べています。動物園では、アジなど。
特徴:南アメリカ大陸の太平洋岸を南から北にむかって流れているフンボルト海流にそって分布し、乾燥した海岸のサボテンなどの根もとに掘った巣穴でくらしています。足が短く、陸上ではヨチヨチ歩きをしていますが、水中ではおどろくほど自由自在で、ひれ状のつばさを使って飛ぶように泳ぎまわります。
日本平動物園
02/2025

