ホッキョクグマ 1


名前:ホッキョクグマ
学名:Ursus maritimus
英名:Polar Bear
分類:食肉目クマ科
食性:肉食性で、アザラシや魚が主食です。動物園では、馬肉、りんご、魚
生息地:北極
特徴:体のわりに頭が小さく、前あしが大きいなど、泳ぐのに適した体をしていて、泳ぎや潜水がとてもじょうずです。氷上で生活し、ときには流氷にのって何百kmもはなれたところまで移動することもあり、日本でも北海道や新潟の海岸に流れ着いたことがあります。メスは出産が近づくと雪原に穴を掘り、ここにこもって出産し、冬ごもりのなかで子育てをします。
日本平動物園
02/2025


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.