タンチョウ


名前:タンチョウ
学名:Grus japonensis
英名:Red-crowned Crane
分類:ツル目ツル科
食性:魚、カエルやザリガニ、ミミズ、バッタなどのほか、草の実や穀物なども食べます。動物園では、アジなどの魚やツル用固形飼料、小麦、ゆで卵など。
特徴:春早く、オスとメスが鳴きあいながらダンスのようなディスプレイをくりかえし、つがいになって湿原になわばりをつくります。3〜6月にアシなどでつくった巣に2個の卵をうみ、32日ほどでふ化したヒナはすぐに歩くことができるようになります。
よこはま動物園
2025年2月


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.