ベネットアカクビワラビー 5


名前:ベネットアカクビワラビー
学名:Macropus rufogriseus rufogriseus
英名:Bennett’s Wallaby
分類:双前歯目カンガルー科
食性:草類、木の葉、樹皮など。木の葉、サツマイモ、ニンジン、リンゴ、青菜、白菜、ペレットなど。
分布:オーストラリア東部
特徴:カンガルーの小型の種類をワラビーといい、ワラビーの中では最大の種。背側の首の毛が赤色のため、アカクビワラビーと呼ばれる。
埼玉県こども動物自然公園
2025年7月


Flag Counter   ★ Click にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ    今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください