ジェフロイクモザル 4


名前:ジェフロイクモザル
学名:Ateles geoffroyi
英名:Black-handed spider monkey
分類:霊長目オマキザル科
食性:主食は果物で、花や葉、種子、昆虫、卵なども食べます。動物園では、バナナ、りんごなどの果実、ふかしたさつまいも、ゆで卵、サル用ペレットなど
生息地:南メキシコからブラジル、ボリビアの熱帯多雨林や水辺
特徴:ものをにぎったり、つまみあげたりすることのできる、器用な尾をもっています。尾の先の裏側には毛がなく、感覚の鋭い皮膚が露出しています。この尾を自由に使い、木の高いところを移動しながら、4〜5頭の小さな群れでくらしています。生まれたての子どもでも尾の巻きつく力は強く、自分の尾の先を母親の尾に巻きつけて腹にしがみついています。
江戸川区自然動物園
2025年10月


Flag Counter  ★ Click にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ 動物写真ランキング   今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください