名前:フクエジマカンアオイ(福江島寒葵)
学名:Asarum mitoanum
科名:ウマノカズラ科カンアオイ属
分布:長崎県(五島列島)
特徴:1994年という比較的最近に発見された希少種。
筑波実験植物園
2025年5月
ハツシマカンアオイ
名前:ハツシマカンアオイ(初島寒葵)
学名:Asarum hatsushimae
科名:ウマノカズラ科カンアオイ属
分布:徳之島
特徴:春に長い花柄の先に萼筒が大きく膨らんだ特異な花をつける。
筑波実験植物園
2025年5月
ノアザミ
名前:ノアザミ
学名:Cirsium japonicum
科名:キク科アザミ属
分布:本州・四国・九州
特徴:高さ50〜1mになる多年草。葉の表面にまばらの毛。裏面の脈状にも毛がある。
筑波実験植物園
2025年5月