エゾノチャルメルソウ



名前:エゾノチャルメルソウ
学名:Spuriomitella integripetala
科名:ユキノシタ科
分布;北海道・本州(東北)
特徴:深山の沢沿いに生育する夏緑性多年草。日本に多くの種が分布するチャルメルソウに近縁な植物だが、他種とは大きく異なる形態・遺伝的特徴がある。
筑波実験植物園
2025年5月

イジュ



名前:イジュ
学名:Schima noronhae
科名:ツバキ科ヒメツバキ属
分布;小笠原)硫黄島は除く)・琉球(奄美以南)、ヒマラヤ(東部)・東南アジア・東アジア
特徴:常緑高木。新芽赤く、葉は長楕円形、先が尖っている。葉の表面は光沢がある。
筑波実験植物園
2025年5月