グレビーシマウマ


名前:グレビーシマウマ
学名:Equus grevyi
英名:Grevy’s Zebra
分類:奇蹄目ウマ科
食性:主食は草ですが、木の葉なども食べます。動物園では、青草(冬は乾草)ウマ用ペレット、家畜用配合飼料など。
特徴:シマウマのなかでは最も大型です。丸くて大きな耳を自由に動かして、体の位置を変えずに遠くの音の方向を知ることができます。しまは、はばがせまくて数が多く、足のしまがひづめの上まであり、腹にはしまがないのが特徴です。5〜20頭くらいの小さな群れで草原や木のまばらな林にくらしています。
千葉市動物公園
01/2025


Flag Counter  ★ Click にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ 動物写真ランキング   今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください