クロシロエリマキキツネザル 1


名前:クロシロエリマキキツネザル
学名:Varecia variegata
英名:Black-and-white Ruffed Lemur
分類:霊長目キツネザル科
食性:果実や葉、花、花の蜜などを食べています。動物園では、バナナやりんごなどの果実、さつまいも、ゆで卵など。
特徴:キツネザルはマダガスカル島だけにしかいない原始的なサルの仲間です。キツネザルは鼻先からくちびるにかけて毛がなく、イヌのように鼻先が湿っているのが特徴で、その名のとおりキツネに似た顔をしています。エリマキキツネザルは、キツネザルのなかで最も大きい種で、白と黒のほかに何種類かの毛色の組み合わせがあります。サルの仲間の声とは思えないほど大きな鳴き声を出します。
千葉市動物公園
01/2025


Flag Counter  ★ Click にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ 動物写真ランキング   今日:  昨日:  計:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください