ショウジョウトキ 1


名前:ショウジョウトキ
学名:Eudocimus ruber
英名:Scarlet Ibis
分類:ペリカン目トキ科
生息地:南アメリカのベネズエラからブラジル南部にかけての海岸や川岸、湿地
食性:魚、カエル、サリガニ、水生昆虫など
特徴:海岸や川岸のマングローブ林のなかにコロニー(=集団営巣地)をつくって繁殖します。集まる数は1万羽以上になることもあるといわれています。
日本平動物園
2025年2月

サイチョウ


名前:サイチョウ
学名:Buceros rhinoceros
英名:Rhinoceros Hornbill
分類:サイチョウ目サイチョウ科
生息地:タイ南部、マレーシア、スマトラ島、ジャワ島、ボルネオ島
食性:いちじく、木の実、昆虫、小動物(動物園)果物、パン、ドックフード、卵黄
特徴:繁殖期になるとメスだけが樹洞にこもり、巣穴入り口を泥などでふさぎ、オスから給餌を受けて子育てをするという特異な習性を持っています。
日本平動物園
2025年2月

コルデンシスツリーモニター


名前:コルデンシスツリーモニター
学名:Varanus kordensis
英名:Kordo Tree Monitor
分類:有鱗目オオトカゲ科
生息地:ニューギニア
食性:昆虫類、節足動物、小動物、爬虫類
特徴:鮮やかなな緑色の体に網目模様が入る美しいトカゲ。
日本平動物園
2025年2月