名前:カイツブリ
学名:Tachybaptus ruficollis
英名:Little Grebe
分類:カイツブリ目カイツブリ科
食性:野生ではおもに昆虫、魚ですが、軟体動物や甲殻類も食べます。 飼育下では、オキアミ、冷凍アリ、シギ用ペレット(ネコ用、フラミンゴ用、トキ用の各ペレットを等分配合したもの)、ミールワーム
生息地;日本を含む東アジアの水辺や池
特徴:小型で体は丸く、非常に短い尾が特徴です。足指にはひれがあります。おもに水上で生活し、よく泳ぎ、じょうずに潜って魚をつかまえます。
井の頭自然文化園
2025年4月
ニホンリス 25
名前:ニホンリス
学名:Sciurus lis
英名:Japanese squirrel
分類:齧歯目リス科
食性:クルミなどの堅果や種子、果実、芽、昆虫
生息地:本州・四国・九州の森林
特徴:冬眠せずに一年中活動しますが、冬や盛夏は活動時間が短く、日の出直後がもっとも活発です。
冬は耳に長い毛があり毛の色が灰色ですが、夏は耳に長い毛がなく毛色が茶色になります。秋に、木の実を木の穴や木の上、地中に埋めて貯蔵する習性があります。
井の頭自然文化園
2025年4月
ニホンリス 24
名前:ニホンリス
学名:Sciurus lis
英名:Japanese squirrel
分類:齧歯目リス科
食性:クルミなどの堅果や種子、果実、芽、昆虫
生息地:本州・四国・九州の森林
特徴:冬眠せずに一年中活動しますが、冬や盛夏は活動時間が短く、日の出直後がもっとも活発です。
冬は耳に長い毛があり毛の色が灰色ですが、夏は耳に長い毛がなく毛色が茶色になります。秋に、木の実を木の穴や木の上、地中に埋めて貯蔵する習性があります。
井の頭自然文化園
2025年4月